MTAが可能にした、歯髄・歯牙保存の極意とリカバー


4月23日東京、ベルサール神田にて岡口守雄先生のMTAセメントのセミナーに参加してきました、
 岡口先生は、抜髄症例でもテクニックとMTAセメントを用いて歯髄保存をされたり、難治性の根尖性歯周炎に対しては、自ら考案されたOKマイクロエキスカとMTAセメントを用いてリカバーされておられます、今回で2回目の参加でしたが、毎回新しい症例を見せていただきながら、
私も実践していこうと思いました。

ノンメタルクラスプデンチャー

4月16日 東京にて、谷田部優先生のノンメタルクラスプデンチャー臨床のセミナーに参加してきました。
 パーシャルデンチャーの基本を理解してうえで、決して技巧所任せにせず、適応症、設計、製作、メインテナンスを行っていく必要があります。
 当院でもノンメタルクラスプの入れ歯の製作は何症例も行ってきましたが、改めて、確認ができました。

義歯治療のベーシックを見直そう

4月9日 マルミ歯科商店岡山支店での、貝沼公仁先生、相宮秀俊先生による義歯のセミナーに
参加してきました。
義歯づくりは、歯科医師、歯科技工士の両輪によって成り立ちます。
それぞれの立場から、お話をいただきました。

村岡秀明先生の義歯セミナー


4月2日 大阪にてトクヤマデンタルの村岡先生の
義歯セミナーを受講してきました。
 相変わらずの村岡節で入れ歯作りの楽しさをいつも教えてくれる先生です。
このたびは、自らの歯を抜歯して、入れ歯を作られた話を伺いました。
役つくりのために、自分の歯を抜いて映画出演した、三国連太郎のような方です。

フレームカットバックトレーによる下顎吸着総義歯


先日の3月26日 大阪江坂のモリタの大阪本社で、フレームカットバックトレーによる下顎総義歯のセミナーを受講してまいりました。
BPSの認定歯科医でもあり、また、すでに当院ではフレームカットバックトレーは使用しておりますが、今回は復習もかねての受講でした、
斎藤先生の患者さんに会場に実際来ていただいてのデモは、現在私が行っている手法と全く同じで確認ができました。
 今回は難症例に関してのアドバンスな方法も確認ができ大変有意義な1日でした。